クラックとは??
建築業界ではよく耳にする”クラック”
その意味をご存じですか?
その意味をご存じですか?
”クラック”とは、割れ目・裂け目という意味の英語です。
建築業界ではその名の通り、外壁や基礎巾木にできるひび割れ・亀裂のことを指します。
クラックが発生する原因としては、乾燥や経年劣化、地震の揺れの影響で生じます。
MENU
建築物の構造部にまで影響を及ぼす可能性があるクラックを構造クラックと呼びます。
幅3㎜超・深さ5㎜以上だと構造クラックの可能性があります。
構造クラックは、幅・深さともに大きいことから、
雨水の侵入がしやすく、外壁内部の劣化につながります。
原因としては、
◆ヘアクラックの劣化が進行した
◆地震や不同沈下による外的要因
があります。
”構造”と名の通り、建物の安全性に影響があり、
表面の補修だけでは解決できない場合があるため、早急な補修が必要です。